ノッチ– tag –
-
ポットフックノッチの作り方と使い方
ポットフックノッチとは、木工技術で用いられる特殊な切り込みのことです。丸太や梁などの丸みを帯びた木材を安全かつ容易に吊り上げるための切り込みです。このノッチは、U字型の切り込みで、幅は吊り下げるチェーンやワイヤーの直径よりもわずかに広く、奥行きは木材の半分程度となっています。ノッチの底には、チェーンが滑り落ちないようくい釘を打ち込みます。 -
ダブテイルノッチ♀とは?ブッシュクラフトで覚えておきたい木組みの技法
ダブテイルノッチ♀とは、ブッシュクラフトで用いられる伝統的な木組み技術の1つです。ダブテイルの「テール」とは尾を意味し、「ノッチ」とは刻み込みを指します。この技法では、2本の木の先端に、互いに噛み合うように尾状の刻み込みを施すのです。この噛み合いの形状が、ダブテールと呼ばれる鳥の尾(燕尾)に似ていることが名前の由来となっています。
1